ミニチュアシュナウザーのしつけ完全ガイド!特徴からオススメグッズまで

しつけとグッズ
スポンサーリンク
ミニチュアシュナウザーは賢く愛らしく、

とても魅力的な犬種です。

しかしながら頑固な一面もあり、独立した性格の子が多いことから

1度入った躾も、1歳になる頃に抜けてしまう(わざと従わなくなる)事が多くあります。

 

そのため、躾が難しいと感じる人も。

ミニチュアシュナウザーのの躾のコツについて書いていきます。

 

スポンサーリンク

ミニチュアシュナウザーのしつけの特徴

 

ミニチュアシュナウザーは、賢く忠実な小型犬で、しつけがしやすい犬種と言われています。

コマンドは教えれば1日で入ります。

 

ドイツ原産で、鋭い知性と学習能力を持ち、飼い主の指示を素早く吸収します。

しかし、独立心が強く、頑固な一面も。

しつけでは一貫性とポジティブな強化が鍵です。
※記憶力が良いので、シュナに暴力は絶対NG!!
※恐怖や主従関係による躾は1歳過ぎると従わなくなります

ミニチュアシュナウザーは愛玩犬ではなく

使役犬なので、人気の小型犬種とは違う知識が必要です。

愛情深い性格を活かし、信頼関係を築きながら進めると効果的。

飼い主さんを愛し信頼しているからこそ従う、という関係性が理想です

遊びの中で学んでいくのも楽しく覚えてくれます。

躾=嫌・苦しい・怖い

とならないような配慮が必要となります。

子犬期から始めることで、従順で穏やかな成犬に育ちます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Liberty(@libartyarts366)がシェアした投稿

 

子犬期のしつけのコツ

しつけは生後8週~6ヶ月の子犬期が最適。

学習意欲が高く、習慣が定着しやすい時期です。

トイレトレーニングは、成功ごとにご褒美を与えます。
(頑固な犬種は外でしかしない子も多いです)

JOYPET(ジョイペット) トイレの学習シーツレギュラー 48枚

 

短いセッション(5~10分)を毎日行い、叱るよりも褒めることを重視。

 

ルールを一貫して教え、家族全員で同じ指示を使うことで混乱を防ぎます。

食いしん坊のシュナちゃんにとっては、おやつはこれ以上なくモチベーションを高めます。
※太りやすいので低カロリーの物を!

ペティオ (Petio) おいしくスリム 脂肪分約70%オフ ササミビッツ 野菜入りミックス 80g

ただし犬種として太りやすいので、

おやつからクリッカーへ移行してもいいかもしれません。
※我が家はクリッカーにしました

クリッカートレーニング 犬用 [2個] SuperShop 犬用クリッカー クリッカー リストストラップ付き ペットのクリッカー 犬 猫 馬 行動トレーニング用

 

基本コマンドの教え方

おすわり」「待て」「おいで」などのコマンドは、ミニチュアシュナウザーの賢さを活かす基本です。

たとえば、「おすわり」では、おやつを鼻先に持ち、頭上へ動かして自然に座らせ、

成功したら褒めます。

毎日短時間の練習を繰り返し、言葉とジェスチャーを統一。

ハーネスを使うと、散歩中のコマンド練習もスムーズです。
※興奮する犬種なので日々のコマンド練習が重要!

楽しい雰囲気で進めると、犬の学習意欲が高まります。

 

吠え癖や噛み癖の対処法

ミニチュアシュナウザーは警戒心が強く、来客や物音に必ず吠えます。

吠え癖には、原因を特定し「静かに」のコマンドを教え、従ったらご褒美を。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Liberty(@libartyarts366)がシェアした投稿

 

我が家の子は、私に「来客」もしくは「見知らぬ不審者」を教えるために吠えます。

なので、何度か吠えて私に報告にくるのです。

「教えてくれてありがとう」「もう吠えないよ」とおやつを与えて

吠え癖のトレーニングを行いました。

噛み癖には、適切なおもちゃを与え、人の手を噛むと遊びを中断。
※歯が当たる程度でも中断してOKです!

 

遊ぶのも飼い主さんも大好きなので、遊びたい気持ちからルールを覚えていきます。

エネルギー発散のため、1日30分以上の散歩時間を確保しましょう。

吠え防止グッズ(例:静電気流れる首輪)も即効性があり、有効に感じますが

信頼を損なう危険性が高いので使用しないでください

愛犬の様子としつけの進展状況を見て使用しましょう。

Costand 無駄吠え防止首輪 2025年 小中型犬専用首輪 超軽量 電流ショック不使用 安全 安心 全自動 7段階ピーの音&振動 生活防水 日本語説明書付き(オレンジ)

 

 

しつけをサポートするグッズ

 

しつけを効率化するグッズとして、知育玩具、トレーニングおやつがおすすめ。

知育玩具は退屈を防ぎ、頭を使います。

Kong(コング) 犬用おもちゃ パピーコング ブルー S サイズ

 

 

 

💡 Amazonプライム無料体験!

簡単登録!**Amazonプライム無料体験♪**お得にグッズをゲット!

 

毎日の散歩と週3回の遊びでエネルギーを発散させ、愛情と一貫性でしつけを進めましょう。

何度も根気よく続けていれば、2歳過ぎるころには

かなり利発で、遊び好き、甘えん坊な理想的なパートナーに育ちます。

難しいと思われがちですが、愛情を持って接していれば必ず愛犬も答えてくれます。

折れずに頑張りましょう。

\応援お願いします♪/

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました